初夏の陽ざしが心地よい5月。自然のエネルギーに満ちたこの季節は、活動的になる一方で、気温の上昇や寒暖差によって内臓に負担がかかりやすい時期でもあります。知らず知らずのうちに感じるだるさや消化の不調は、体からの小さなサインかもしれません。
そんなときこそ、内臓をいたわるケアが大切です。
やさしく整えることで、体の巡りを促し、疲れにくい元気な状態へと導いてくれます。
日々を軽やかに過ごすために。
今月も、内側から整えるお手伝いをさせていただきます。

関谷 亮子先生
「内臓の動き」と「身体の不調」はつながっています。
内臓が弱まり働きが悪いと老化が進み、あちこちに不調や痛みが出てきます。しかし内臓がしなやかになり、本来の機能を取り戻すと、若さと活力がよみがえってくるのです。
近藤式 内臓機能回復法Ⓡセラピスト 関谷 亮子先生
カウンセリングの流れ
カウンセリング
カウンセリングシートに沿ってお悩みを確認します。
動作チェックと写真撮影
施術前の身体の状態を確認します。
服の上から施術

着替えの必要はありません。
動作チェックと写真撮影
施術後の身体の状態を確認します。
服装について
施術の前と後の写真を撮り、身体の変化を確認しますので、スカートよりパンツ、ふんわりしたものよりピッタリした服の方が変化が分かりやすく、おすすめです。
内臓機能回復ケア
日時:2025年5月24日(土)10:00~18:00
場所:ジェイバサロン
料金:50分 8,000円(税込)
施術:関谷 亮子先生
持ち物:特にありません。
過ごしやすい普段の服装でお越しください。
・施術前後の写真を撮ります。
なるべくピッタリした服装の方が分かりやすいです。
・施術前後1時間の飲食は控えてください。
・施術当日のアルコールは控えてください。
